※たむけんのツイッター、misono official LINEにも、ありましたが↓
5/20本当は、SPYAIRのライブを見に行く予定だったんだけど、
たむけんから連絡が来て、急遽、5/12に、決定しまりました(笑)
関西での仕事のオファーがない限り、大阪には行けないので、
「何でいつも大阪では、やってくれないんですか?!」
「関西のファンも沢山いるので、会いに来て下さい」など、
大阪ミモラからも、マネージャーのツイッターにもツイートがきていて、
この前の“たむけん誕生日会inTKFの時にも、話してたら、たむけんが、
「だったら(月に1回、開催してる)お笑いのイベントに、ゲストで出てほしい」と言ってきてくれたから、
告知も1週間前となってしまい、ライブイベントでもないから、申し訳ないんだけど…
シークレットゲストにして、サプライズ出演には、したくなかったので、
関西のファンに“2人からのプレゼント&気持ち”です!
っていうか出演者が、豪華すぎ!で、自分の好きな芸人さんばっかりだから、自分も、楽しみ!
でも、たむけんのツイート&ニュースの記事を見てみたら「改名をかけた舞台」との事で、
第1回目のゲストは“元カノの鈴木紗理奈さん”で、
「収容人数は858席で、861人」ってお客さんの人数まで、書かれていて、
動員目標が、計1万人みたいだから、集客数が大切らしい!
だったら尚更しっかり、1ヶ月前から、ちゃんと宣伝したかったんだけど…
第2回目のゲストが“妹のmisono”となるので、関西ミモラは、協力してあげて~
っていうか“ミモラの愛”を、見せつけちゃいましょう!
5/17のゲイナイトin横浜も、前売りチケットが、早々と完売し「当日券は、出せない」との事だし、
5/30のゲイナイトin名古屋も「もう告知しなくていい位(笑)売れてるから」との事!
8/1の徳島でのフェスに続き、8/8と11/20にも、東京(仮)、6/14地方(仮)
この3つも、仕事仲間が、オファーをしてきてくれたので、
自分的には、無理をしてでも、入れたいんだけど、全て、スケジュール次第で、
今の所、厳しいので、只今、マネージャーが、無理矢理、調整中です!
2015年も、途切れる事なく、お仕事があって、本当に、幸せです!
ゴールデンウィークだからこそ、働いてきたけど、2015年は、初めて?オフだったんだけど、
どの場所も混んでて、何処にも遊びに行けなかったから…
今年は、ほとんど家に1人でいられたし、休めたから、良かった~
4/29、4/30、5/2、5/4、5/6、5/9
断食6日間(酵素&水素水のみ)トレーニング1時間!週6で、ジム(笑)
お腹は、割れてきたけど「太もも&腕は、ゴツくなった」と、言われ始めた位(笑)
筋トレのしすぎ!なので、Yakobu BODY DESIGN Studioで、
成田射呼武さんに、美容整体3時間も、やってもらいました!
4/28
久々に、朝5時まで“YONTEの誕生日会inシナモンズ”へ!
トレーニング1時間→16時~20時までは、仕事だったから、終わってから、21時~参加!
5/7
トレーニング1時間→スイミングスクール1時間→
(藤井)リナ、(田中)みな実ちゃん、KANAちゃん(ロンブー淳の奥様)と、
22時~4人で、叙々苑!3時間なんて、アッという間!
この4人のグループLINEがある位(笑)女子会、最高&最好&最幸!
5/8
風邪をひいてしまい、くしゃみ&汗が止まらず…鼻声だったから、
U-TA兄(山崎裕太)誕生日会inたこやきパーティーに、参加する予定だったんだけど、
トレーニング1時間の後は、家で1人で、ずっと寝てた…(5/10、結局、完治しなかったけど)
5/11
音ボケPOPSの収録後、misonoがプロデュースする、
ガールズユニットオーディションに、応募してくれた人の書類(履歴書)を、
皆で一緒に見たんだけど、全員に会いたい位(笑)だけど、まだまだ募集中です!
その様子も、番組で流れる予定なので、毎週(日)23時半~BS-TBSと、
公式ライン、アメブロ、HPを、要チェック!
皆様の周りに、もし“いい子”がいたら、推薦するのもアリ!なので、宜しくお願いします!
そして5/10は、Aqua Timez太志くんの誕生日だったので、お祝いもかねて、焼肉へ!
21時~また喋り場みたいに、5時間、討論会してた(笑)
5/13
(田中)みな実ちゃんから、急に、連絡が来て、初めて“ピクニック”のお誘いをされたので(笑)
(ロンブー淳の奥さん)KANAちゃんと、女3人で、公園で、ランチ&お茶しました(笑)
15時~スーパーで一緒に買い出しをして、18時には解散したから、
トレーニング(1時間)へ!終わってからは、
またKANAちゃんと合流して、田村(淳)夫妻と、3人で、夜ご飯!
30歳になるまでは、結婚願望なかったし“別居婚か、シングルマザー”が良かったんだけど、
2人と過ごしてると、素敵な夫婦すぎて「自分も早く結婚したい」ってなる!
仕事の相談も、恋話も、1番に、この2人にするし、
2人のおかげで、すぐに解決するんだけど(笑)感謝!
さらに、ロンハーの“ホントはイイ女GP”放送後、淳が、
インスタとツイッターに、misonoの事を、書いてくれたんだけど、
「インスタの“いいね”の数も、多かったし、コメントも“いつもの倍、以上”だったよ」って!?
しかも、有吉弘行さんも、リツイートしてくれてたから、有り難いです!皆さん、優しすぎる!
~8/1に徳島で開催される、ビリーさんのライブイベント情報~
※詳細は、HPでもアップされましたが、今回のブログの1番、下にも掲載↓
四国のTV、RADIO、マガジン、ニュースペーパーなど、
BILLYさんが、プロモーションを、沢山してくださってますが、
misono、mil9、シナロケさんのPVで、構成されてる、フェスのCMが、
4月~7月末まで、四国放送TVと、RADIOで、流れてるそうです!
自分も、7/31の生放送に、一緒に出演したりするかも?!
DRAGON FACTORY FESTIVAL 2015(BILLY produce)の詳細↓
8/1徳島県文化の森総合公園野外劇場にて!
開場11:30/開演13:00/終演21:00予定※雨天決行(荒天の場合は中止)
稲川淳二、misono、mil9、シーナ&ザロケッツ、MAGUMI AND THEBREATHLESS(fromレピッシュ)、STANCE PUNKS、RooKiEZ is PUNK'D、EVERLONG、D.W.ニコルズ、KEEP YOUR HANDs OFF MY GIRL、case of identity(Opening Act)and more…出演者、全12組!
~BILLYさんより~
『2007年から、BILLYさんが、地元四国徳島を盛り上げる為、阿波踊りと並ぶお祭り、
フェスを開催してきたドラゴンファクトリーフェスも(2010、2012年は開催できなかったのですが)
お陰様で、今年で7回目の開催となりました!
震災のイベントを含めると、今回が、9回目の開催となります!
世の中で、様々な暗い事件がある中で、少しでも心から笑って心を温められるように、
熱いフェスを目指して、企業フェスとは違い、基本的には、自分自身が繋がっている仲間を中心とし、
運営も、仲間達で、全てやってきて、四国全体を熱くできるように、
更に、四国を全国の若者を中心とした、多くの人達に、四国の素晴らしさを知ってほしくて、
この1日を作っています。色々な文化交流の場所になるといいなと思っています!
また全てのアーティストをみてほしいので、ステージは一つで勝負しています。
応援&ご協力、宜しくお願いします!BILLYより』との事です!
ホームページ
http://dragonfactoryfes.sunnyday.jp/
☆VIP Ticket限定数\8900-
整理番号付先行入場有+非売品プレミアムフェスTシャツ付+フェスポスター付
☆駐車場付Ticket\7400-
☆一般自由\5400-
☆駐車場Ticket\2000-SOLD OUT
☆クロークTicket\1000
VIP Ticket、クロークTicketは、オフィシャルチケットのご予約のみ、
お1人様、4枚まで購入OK!dragonff69@gmail.comまで!
郵送に必要な、お名前、ご住所、お電話番号、券種、枚数をメール下さい!
4/29~一般発売開始!
チケットぴあ 0570ー02ー9999 Pコード 262ー177
LAWSONチケット 0570-084ー006 Lコード 68495
※消費税込※チケットは1枚につき購入した1名様のみ有効です。 6歳未満は入場無料(保護者同伴の場合に限る)
出演アーティストは、都合により、変更になる場合がございます。予告なしに、出演アーティストのキャンセル、変更、また公演の途中終了の場合も、チケットの払い戻しは一切、行いません。
チケット紛失・破損の際の、再発行はできませんので、当日まで大切に保管ください。
未就学児は、保護者同伴に限り、入場無料です。その際、保護者の方は、入場券が必要です。
チケット/リストバンドは、複数人数での使用はできません。
複数での使用が発覚した場合は、それ相当の損害賠償を、ご請求させて頂きます。
必ず1名様につき1枚チケットをお買い求め下さい。
お申込後のキャンセル、券種・枚数の変更はできません。
チケットの譲渡、転売は固くお断りいたします。
チケットを転売したり、転売目的で入手したりすることは、条例により、違法な行為となる場合があります。
以上の注意事項を守られない場合は、お申込が無効となり、チケットをお取りできない場合がございます。ご注意ください。
駐車場に関して(有効期間)8月1日8:30~23:00
※駐車場は会場隣接の河川敷にございます。会場まで徒歩5分程度。
駐車場内での移動は、警備員に従って下さい。
従って頂けない場合は、駐車場の車をお断りさせて頂きます。
1度、駐車してからの再入場はません。駐車場においての事故や、全てのトラブルは主催者、出演者、会場側、駐車場管理に関する、全ての関係者は、責任は、一切、負えませんので、各自で対処して下さい。
駐車券の当日券販売の予定は、ございません。
お車でお越しの方は、必ず事前に、駐車券をお買い求めの上、ご来場ください。
駐車場には限りがあります。出来る限り、沢山の方々に、ご利用して頂く為にも、相乗でのご来場にご協力下さい。
文化の森総合公園に、通常の駐車場がございますが、関係者が使用する為に、ご来場の方は駐車できません。
万が一、勝手に駐車して、発覚した場合は罰金、又は、こちらで何らかの対処をさせて頂きますので、お気を付け下さい。
バイクや自転車での場合も同等になります。駐車券に明記された駐車場以外には駐車できません。
所定の駐車場以外に、勝手に、駐車した車に関しては、地元警察署へ通報し、レッカー移動させて頂きます。
マイクロバス、キャンピングカー等、全長5mを越える大きさの車は、駐車券が2枚、必要となります。
バイク・自転車でお越しの方は、駐車できませんので、文化の森総合公園内の、会場敷地の指定場所に駐車ください。
数に限りがございますので、駐車出来ない場合がありますので、バイク、自転車でのご来場は、お勧め出来ません。
会場敷地内、及び、駐車場への、前日からの駐車や車泊は、出来ません。絶対におやめ下さい。
また会場敷地内や、駐車場は警備員が、24時間体制で警備致します。
駐車や車泊を、発見した場合、退場して頂きますので、予めご了承ください。
駐車券の紛失、破損の際は再発行できませんので、公演日まで大切に保管して下さい。
ダイブなど、危険行為を行った場合は、如何なる場合でも退場処分をさせて頂きます。
その場合の払い戻しは、一切、出来ませんので、予めご了承ください。
主催:ドラゴンファクトリーフェスティバル実行委員会/四国放送株式会社
企画制作:Vending Machine Records
後援:徳島新聞社/FM徳島/FM愛媛/FM香川/ケーブルテレビ高知/株式会社あわわ/タウン情報トクシマ/CU /CMSケーブルメディア四国/タウン誌まつやま/ナイスタウン出版株式会社他
協賛:六本木映像制作所/カサブランカ他
協力:ロケットダクション/オフショアー/エイベックス・ヴァンガード株式会社/株式会社 晴祝/RAD CREATION(株)/ATUGUA RECORDS/ZESTONE RECORDS他
お問い合わせ:DRAGON FACTORY FESTIVAL事務局dragonff69@gmail.com![{415CB432-AB1A-4875-A641-2510606152C3:01}]()
5/20本当は、SPYAIRのライブを見に行く予定だったんだけど、
たむけんから連絡が来て、急遽、5/12に、決定しまりました(笑)
関西での仕事のオファーがない限り、大阪には行けないので、
「何でいつも大阪では、やってくれないんですか?!」
「関西のファンも沢山いるので、会いに来て下さい」など、
大阪ミモラからも、マネージャーのツイッターにもツイートがきていて、
この前の“たむけん誕生日会inTKFの時にも、話してたら、たむけんが、
「だったら(月に1回、開催してる)お笑いのイベントに、ゲストで出てほしい」と言ってきてくれたから、
告知も1週間前となってしまい、ライブイベントでもないから、申し訳ないんだけど…
シークレットゲストにして、サプライズ出演には、したくなかったので、
関西のファンに“2人からのプレゼント&気持ち”です!
っていうか出演者が、豪華すぎ!で、自分の好きな芸人さんばっかりだから、自分も、楽しみ!
でも、たむけんのツイート&ニュースの記事を見てみたら「改名をかけた舞台」との事で、
第1回目のゲストは“元カノの鈴木紗理奈さん”で、
「収容人数は858席で、861人」ってお客さんの人数まで、書かれていて、
動員目標が、計1万人みたいだから、集客数が大切らしい!
だったら尚更しっかり、1ヶ月前から、ちゃんと宣伝したかったんだけど…
第2回目のゲストが“妹のmisono”となるので、関西ミモラは、協力してあげて~
っていうか“ミモラの愛”を、見せつけちゃいましょう!
5/17のゲイナイトin横浜も、前売りチケットが、早々と完売し「当日券は、出せない」との事だし、
5/30のゲイナイトin名古屋も「もう告知しなくていい位(笑)売れてるから」との事!
8/1の徳島でのフェスに続き、8/8と11/20にも、東京(仮)、6/14地方(仮)
この3つも、仕事仲間が、オファーをしてきてくれたので、
自分的には、無理をしてでも、入れたいんだけど、全て、スケジュール次第で、
今の所、厳しいので、只今、マネージャーが、無理矢理、調整中です!
2015年も、途切れる事なく、お仕事があって、本当に、幸せです!
ゴールデンウィークだからこそ、働いてきたけど、2015年は、初めて?オフだったんだけど、
どの場所も混んでて、何処にも遊びに行けなかったから…
今年は、ほとんど家に1人でいられたし、休めたから、良かった~
4/29、4/30、5/2、5/4、5/6、5/9
断食6日間(酵素&水素水のみ)トレーニング1時間!週6で、ジム(笑)
お腹は、割れてきたけど「太もも&腕は、ゴツくなった」と、言われ始めた位(笑)
筋トレのしすぎ!なので、Yakobu BODY DESIGN Studioで、
成田射呼武さんに、美容整体3時間も、やってもらいました!
4/28
久々に、朝5時まで“YONTEの誕生日会inシナモンズ”へ!
トレーニング1時間→16時~20時までは、仕事だったから、終わってから、21時~参加!
5/7
トレーニング1時間→スイミングスクール1時間→
(藤井)リナ、(田中)みな実ちゃん、KANAちゃん(ロンブー淳の奥様)と、
22時~4人で、叙々苑!3時間なんて、アッという間!
この4人のグループLINEがある位(笑)女子会、最高&最好&最幸!
5/8
風邪をひいてしまい、くしゃみ&汗が止まらず…鼻声だったから、
U-TA兄(山崎裕太)誕生日会inたこやきパーティーに、参加する予定だったんだけど、
トレーニング1時間の後は、家で1人で、ずっと寝てた…(5/10、結局、完治しなかったけど)
5/11
音ボケPOPSの収録後、misonoがプロデュースする、
ガールズユニットオーディションに、応募してくれた人の書類(履歴書)を、
皆で一緒に見たんだけど、全員に会いたい位(笑)だけど、まだまだ募集中です!
その様子も、番組で流れる予定なので、毎週(日)23時半~BS-TBSと、
公式ライン、アメブロ、HPを、要チェック!
皆様の周りに、もし“いい子”がいたら、推薦するのもアリ!なので、宜しくお願いします!
そして5/10は、Aqua Timez太志くんの誕生日だったので、お祝いもかねて、焼肉へ!
21時~また喋り場みたいに、5時間、討論会してた(笑)
5/13
(田中)みな実ちゃんから、急に、連絡が来て、初めて“ピクニック”のお誘いをされたので(笑)
(ロンブー淳の奥さん)KANAちゃんと、女3人で、公園で、ランチ&お茶しました(笑)
15時~スーパーで一緒に買い出しをして、18時には解散したから、
トレーニング(1時間)へ!終わってからは、
またKANAちゃんと合流して、田村(淳)夫妻と、3人で、夜ご飯!
30歳になるまでは、結婚願望なかったし“別居婚か、シングルマザー”が良かったんだけど、
2人と過ごしてると、素敵な夫婦すぎて「自分も早く結婚したい」ってなる!
仕事の相談も、恋話も、1番に、この2人にするし、
2人のおかげで、すぐに解決するんだけど(笑)感謝!
さらに、ロンハーの“ホントはイイ女GP”放送後、淳が、
インスタとツイッターに、misonoの事を、書いてくれたんだけど、
「インスタの“いいね”の数も、多かったし、コメントも“いつもの倍、以上”だったよ」って!?
しかも、有吉弘行さんも、リツイートしてくれてたから、有り難いです!皆さん、優しすぎる!
~8/1に徳島で開催される、ビリーさんのライブイベント情報~
※詳細は、HPでもアップされましたが、今回のブログの1番、下にも掲載↓
四国のTV、RADIO、マガジン、ニュースペーパーなど、
BILLYさんが、プロモーションを、沢山してくださってますが、
misono、mil9、シナロケさんのPVで、構成されてる、フェスのCMが、
4月~7月末まで、四国放送TVと、RADIOで、流れてるそうです!
自分も、7/31の生放送に、一緒に出演したりするかも?!
DRAGON FACTORY FESTIVAL 2015(BILLY produce)の詳細↓
8/1徳島県文化の森総合公園野外劇場にて!
開場11:30/開演13:00/終演21:00予定※雨天決行(荒天の場合は中止)
稲川淳二、misono、mil9、シーナ&ザロケッツ、MAGUMI AND THEBREATHLESS(fromレピッシュ)、STANCE PUNKS、RooKiEZ is PUNK'D、EVERLONG、D.W.ニコルズ、KEEP YOUR HANDs OFF MY GIRL、case of identity(Opening Act)and more…出演者、全12組!
~BILLYさんより~
『2007年から、BILLYさんが、地元四国徳島を盛り上げる為、阿波踊りと並ぶお祭り、
フェスを開催してきたドラゴンファクトリーフェスも(2010、2012年は開催できなかったのですが)
お陰様で、今年で7回目の開催となりました!
震災のイベントを含めると、今回が、9回目の開催となります!
世の中で、様々な暗い事件がある中で、少しでも心から笑って心を温められるように、
熱いフェスを目指して、企業フェスとは違い、基本的には、自分自身が繋がっている仲間を中心とし、
運営も、仲間達で、全てやってきて、四国全体を熱くできるように、
更に、四国を全国の若者を中心とした、多くの人達に、四国の素晴らしさを知ってほしくて、
この1日を作っています。色々な文化交流の場所になるといいなと思っています!
また全てのアーティストをみてほしいので、ステージは一つで勝負しています。
応援&ご協力、宜しくお願いします!BILLYより』との事です!
ホームページ
http://dragonfactoryfes.sunnyday.jp/
☆VIP Ticket限定数\8900-
整理番号付先行入場有+非売品プレミアムフェスTシャツ付+フェスポスター付
☆駐車場付Ticket\7400-
☆一般自由\5400-
☆駐車場Ticket\2000-SOLD OUT
☆クロークTicket\1000
VIP Ticket、クロークTicketは、オフィシャルチケットのご予約のみ、
お1人様、4枚まで購入OK!dragonff69@gmail.comまで!
郵送に必要な、お名前、ご住所、お電話番号、券種、枚数をメール下さい!
4/29~一般発売開始!
チケットぴあ 0570ー02ー9999 Pコード 262ー177
LAWSONチケット 0570-084ー006 Lコード 68495
※消費税込※チケットは1枚につき購入した1名様のみ有効です。 6歳未満は入場無料(保護者同伴の場合に限る)
出演アーティストは、都合により、変更になる場合がございます。予告なしに、出演アーティストのキャンセル、変更、また公演の途中終了の場合も、チケットの払い戻しは一切、行いません。
チケット紛失・破損の際の、再発行はできませんので、当日まで大切に保管ください。
未就学児は、保護者同伴に限り、入場無料です。その際、保護者の方は、入場券が必要です。
チケット/リストバンドは、複数人数での使用はできません。
複数での使用が発覚した場合は、それ相当の損害賠償を、ご請求させて頂きます。
必ず1名様につき1枚チケットをお買い求め下さい。
お申込後のキャンセル、券種・枚数の変更はできません。
チケットの譲渡、転売は固くお断りいたします。
チケットを転売したり、転売目的で入手したりすることは、条例により、違法な行為となる場合があります。
以上の注意事項を守られない場合は、お申込が無効となり、チケットをお取りできない場合がございます。ご注意ください。
駐車場に関して(有効期間)8月1日8:30~23:00
※駐車場は会場隣接の河川敷にございます。会場まで徒歩5分程度。
駐車場内での移動は、警備員に従って下さい。
従って頂けない場合は、駐車場の車をお断りさせて頂きます。
1度、駐車してからの再入場はません。駐車場においての事故や、全てのトラブルは主催者、出演者、会場側、駐車場管理に関する、全ての関係者は、責任は、一切、負えませんので、各自で対処して下さい。
駐車券の当日券販売の予定は、ございません。
お車でお越しの方は、必ず事前に、駐車券をお買い求めの上、ご来場ください。
駐車場には限りがあります。出来る限り、沢山の方々に、ご利用して頂く為にも、相乗でのご来場にご協力下さい。
文化の森総合公園に、通常の駐車場がございますが、関係者が使用する為に、ご来場の方は駐車できません。
万が一、勝手に駐車して、発覚した場合は罰金、又は、こちらで何らかの対処をさせて頂きますので、お気を付け下さい。
バイクや自転車での場合も同等になります。駐車券に明記された駐車場以外には駐車できません。
所定の駐車場以外に、勝手に、駐車した車に関しては、地元警察署へ通報し、レッカー移動させて頂きます。
マイクロバス、キャンピングカー等、全長5mを越える大きさの車は、駐車券が2枚、必要となります。
バイク・自転車でお越しの方は、駐車できませんので、文化の森総合公園内の、会場敷地の指定場所に駐車ください。
数に限りがございますので、駐車出来ない場合がありますので、バイク、自転車でのご来場は、お勧め出来ません。
会場敷地内、及び、駐車場への、前日からの駐車や車泊は、出来ません。絶対におやめ下さい。
また会場敷地内や、駐車場は警備員が、24時間体制で警備致します。
駐車や車泊を、発見した場合、退場して頂きますので、予めご了承ください。
駐車券の紛失、破損の際は再発行できませんので、公演日まで大切に保管して下さい。
ダイブなど、危険行為を行った場合は、如何なる場合でも退場処分をさせて頂きます。
その場合の払い戻しは、一切、出来ませんので、予めご了承ください。
主催:ドラゴンファクトリーフェスティバル実行委員会/四国放送株式会社
企画制作:Vending Machine Records
後援:徳島新聞社/FM徳島/FM愛媛/FM香川/ケーブルテレビ高知/株式会社あわわ/タウン情報トクシマ/CU /CMSケーブルメディア四国/タウン誌まつやま/ナイスタウン出版株式会社他
協賛:六本木映像制作所/カサブランカ他
協力:ロケットダクション/オフショアー/エイベックス・ヴァンガード株式会社/株式会社 晴祝/RAD CREATION(株)/ATUGUA RECORDS/ZESTONE RECORDS他
お問い合わせ:DRAGON FACTORY FESTIVAL事務局dragonff69@gmail.com
