まずは(山田)親太朗に連絡があって「結婚する娘が好きなので、
misonoさんにお祝いしに来てもらえないですかね」と言われて…
“misonoがお世話になってる親太朗がお世話になってる人”だから、引き受けました!
実際に今回、自分までお世話になったし!広島2日間、最高だったし!
「是非また宜しくお願いします」って言っておきました(笑)
司会の人から「ここからはサプライズでご家族からのプレゼントです」と紹介されて、
親太朗と一緒に登場したら、泣いてくれてました…
ご親族&友人の方々も「ワーッ」「キャーッ」ってなって!喜んで下さり、本当に良かった〜
「自分なんかがお祝いしに来ても嬉しくないだろーなー」って思ってたから…
High sidE(1曲)→misono(自分は3曲)歌いました!
終わってからは皆で“ちんちくりん”で夜ご飯!
そして夜中1時〜クラブで(30分間)歌唱したんだけど、
お客さんの歓声がヤバくて!声援も凄くて!自分まで声ガラガラになった(笑)
倖田來未さんの曲もヘキサゴンの曲もやって良かった〜
サインも有り難い事に、取り合いになってたし(紙グシャグシャなってたけど…)
ラスト!ステージにバースデーケーキを持ってきて下さったんだけど、テンションあがりまくって…
皆の前で“顔面ケーキ”やってしまった(笑)それくらい盛り上がったから、嬉しかったんだ!
※32歳の誕生日“顔面ケーキ”映像&写真は…misono official LINEでもなく!
“願ティ部”と“ミモラの家-ウチ-”のみ!なら(?)アップ出来るかも(笑)
〜P.S〜
TV番組に出まくれば、地方やイベントの仕事も多くなる。けど、
スケジュールが収録でうまるから、イベントや地方の仕事が減ったりする。
でも自分はやっぱり「misonoって“生”が1番」だと感じてる。
だから今、色んな所に行けていて、バラエティー以外の仕事も、イッパイ引き受けられてるから、
自分的には「良い」んだけど…メディアに出続けていないと、
“イベント&地方の仕事のオファー”も少なくなるから、バランスが難しい。
ただ!思ったのは“バラエティー&ライブイベントに出演しまくる事”も必要だし大切だけど、
「普段、足を運べてない地方に“自分から会いに行く事”も大事」だと、
改めて実感しました!最近、露出は少なくなったけど、
“新しい色んな仕事をしてる”から、とくに痛感してる。
確かに、今のmisonoは“今のミモラ”がいるから「なりたってる」し…
「目の前にいるミモラがいればいい」ってなってしまってたけど、
“仕事や家庭が忙しくなって、現場に参加できなくなる”人もいる…
「量よりも質」なので、新規のファンを増やす(売る)作業もしてないから「数がいない」
悔しいし、残念だし、仕方ないけど「misonoにはミモラがいる」だけじゃ不可能な時がある事も事実…
misonoとミモラだけしかいなくても、エイベックスでやっていけたら良いのに…
レギュラー番組“音ボケPOPS”の収録中にも想うけど、
宣伝費をかけて大々的にプロモーションしてない人であっても、
“小さい会場であっても、お客さんが少なくても、ツアーをやって、
地道な活動をして人を集めて、成功してる例”が多々あるし。
そんな中…ここん所ずっと!自分が探せば「まだファンはいる」
「地方にはもっと“misonoを好きになってくれる人”がいる」
「まだ自分の居場所は他にもあったんだ」ってなってきてる!
これが“まだmisonoでいる意味、芸能界にいる理由、
オフのない多忙なスケジュールを乗り切れる活力”に確実になってる。
私は着実に変わろうとしている。っていうか少しでも変われたから、環境も変わってきたんだと思う。
“変わらない人”も良いんだろうけど“変われない人”にはなりたくない。
misonoさんにお祝いしに来てもらえないですかね」と言われて…
“misonoがお世話になってる親太朗がお世話になってる人”だから、引き受けました!
実際に今回、自分までお世話になったし!広島2日間、最高だったし!
「是非また宜しくお願いします」って言っておきました(笑)
司会の人から「ここからはサプライズでご家族からのプレゼントです」と紹介されて、
親太朗と一緒に登場したら、泣いてくれてました…
ご親族&友人の方々も「ワーッ」「キャーッ」ってなって!喜んで下さり、本当に良かった〜
「自分なんかがお祝いしに来ても嬉しくないだろーなー」って思ってたから…
High sidE(1曲)→misono(自分は3曲)歌いました!
終わってからは皆で“ちんちくりん”で夜ご飯!
そして夜中1時〜クラブで(30分間)歌唱したんだけど、
お客さんの歓声がヤバくて!声援も凄くて!自分まで声ガラガラになった(笑)
倖田來未さんの曲もヘキサゴンの曲もやって良かった〜
サインも有り難い事に、取り合いになってたし(紙グシャグシャなってたけど…)
ラスト!ステージにバースデーケーキを持ってきて下さったんだけど、テンションあがりまくって…
皆の前で“顔面ケーキ”やってしまった(笑)それくらい盛り上がったから、嬉しかったんだ!
※32歳の誕生日“顔面ケーキ”映像&写真は…misono official LINEでもなく!
“願ティ部”と“ミモラの家-ウチ-”のみ!なら(?)アップ出来るかも(笑)
〜P.S〜
TV番組に出まくれば、地方やイベントの仕事も多くなる。けど、
スケジュールが収録でうまるから、イベントや地方の仕事が減ったりする。
でも自分はやっぱり「misonoって“生”が1番」だと感じてる。
だから今、色んな所に行けていて、バラエティー以外の仕事も、イッパイ引き受けられてるから、
自分的には「良い」んだけど…メディアに出続けていないと、
“イベント&地方の仕事のオファー”も少なくなるから、バランスが難しい。
ただ!思ったのは“バラエティー&ライブイベントに出演しまくる事”も必要だし大切だけど、
「普段、足を運べてない地方に“自分から会いに行く事”も大事」だと、
改めて実感しました!最近、露出は少なくなったけど、
“新しい色んな仕事をしてる”から、とくに痛感してる。
確かに、今のmisonoは“今のミモラ”がいるから「なりたってる」し…
「目の前にいるミモラがいればいい」ってなってしまってたけど、
“仕事や家庭が忙しくなって、現場に参加できなくなる”人もいる…
「量よりも質」なので、新規のファンを増やす(売る)作業もしてないから「数がいない」
悔しいし、残念だし、仕方ないけど「misonoにはミモラがいる」だけじゃ不可能な時がある事も事実…
misonoとミモラだけしかいなくても、エイベックスでやっていけたら良いのに…
レギュラー番組“音ボケPOPS”の収録中にも想うけど、
宣伝費をかけて大々的にプロモーションしてない人であっても、
“小さい会場であっても、お客さんが少なくても、ツアーをやって、
地道な活動をして人を集めて、成功してる例”が多々あるし。
そんな中…ここん所ずっと!自分が探せば「まだファンはいる」
「地方にはもっと“misonoを好きになってくれる人”がいる」
「まだ自分の居場所は他にもあったんだ」ってなってきてる!
これが“まだmisonoでいる意味、芸能界にいる理由、
オフのない多忙なスケジュールを乗り切れる活力”に確実になってる。
私は着実に変わろうとしている。っていうか少しでも変われたから、環境も変わってきたんだと思う。
“変わらない人”も良いんだろうけど“変われない人”にはなりたくない。