Quantcast
Channel: misono Official Blog Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1204

ライブ(リリース)イベントに関してinカフェコムサ新宿コムサストア店☆試食しに来て&見してみて

$
0
0

misono/Me(misonoの妹分)Official Blog「miso脳☆misoKnoW」 Powered by アメブロ-DVC00231.jpg
2/25(土)リリースイベントin新宿

カフェコムサ新宿コムサストア店(東京都新宿区新宿3-26-6 コムサストア新宿店5F)

http://www.cafe-commeca.co.jp/shoplist/index.html#3

①14:00~②17:00~(今回は公開リハなし)ミニLIVE&misonoのサイン入りポスター手渡し会

※今まで「日付をいれてほしい」ってファンが沢山いた為、書いてきたのですが、

1回で、最低300枚、サインしなきゃいけないので、これからは、サインのみにさせて下さい。

☆イベント参加方法☆

ライブの観覧にはイベント参加券が必要なのですが“当日も”コムサストア新宿店にて、

モノコムサ×misono/MeコラボCDをお買い上げの方に、先着でイベント参加券を1枚、配布してます。

券配布時に①14:00~②17:00~のどちらかをお選びください。

出来るだけ沢山の人に見てもらいたいので、当日、できるだけお客さんをいれられるよーに、

スタッフにお願いしてありますが、2/15~CDは発売していて、参加券を配り始めているので、

店に入れる人数が限られてるので(急遽「来れなくなった」って人もいるし、2回とも見る人もいるみたいだから)

当日、早いもの勝ちとなりますが…ポスター手渡し会は、イベント参加券をお持ちの方、全員にプレゼントします!

☆注意事項☆

1枚の参加券につき、1人1回①14:00~②17:00~どちらか記載のある回に参加できます。

参加券に、整理番号が記載されてるお客様の入場を、優先させていただきます。

整理番号の記載のないお客様につきましては、イベント参加券をお持ちでも、

会場のスペース、及び、安全性確保の関係上、会場へのご入場を制限する為、入れない場合がございます。

でも会場にご入場いただけない場合でも、ポスタープレゼント会にはご参加できます!

入場整列は、各回、1時間前を予定してます!



過去のブログや、プロフィールに書いてあるのに、同じ事を、質問される事も多いから、

『もし自分の質問に対して、返信がない場合は=過去のブログに書いてあるので、過去のブログを読んでほしいです』とか、

『ライブイベントの情報&詳細は、ファンクラブ準備室(仮)に、あるので、チェックして見てください』とか、

『恋愛&人生相談、質問がある場合は…ブログ&ツイッターの文字数(文字)では、

ファンの気持ちと向き合い、自分の想いを伝えても、届かないから、コメント欄&Twitterではなく!

日曜の20時半~の(レギュラーのラジオ)脳misoKnoWで、話して答えた方が伝わるから、

Bayfmにメッセージを送って下さい!時間がある日は、ファンに電話する日もあります』など…

ブログ&ツイッターに何度も、書いてるのに、コメント欄やツイートに、相談&質問がきちゃう…どうしたらいいんだろう…

ブログだと、ただでさえ長文だから「読みにくい、理解しにくい」みたいだし、

1人に対して、やってしまうと「私も」ってなって、いつもキリがなくなるし、1回やっちゃうと、

(自分で考える前に、調べる前に、悩む前に)何でも、誰かに聞くクセがついちゃうし、

当たり前となり、ずっと自分が、やり続けなきゃいけなくなるから、自分の時間がなくなっちゃうし…

でもせっかく「会いに行きたい」と思ってもらえてはいるので、ファンクラブ準備室(仮)の、

「スタッフの書き方だと、理解できないからかなぁ?わかり次第、アップしてるみたいだけど、

解禁するのが遅いからかなぁ?」と思い、今回、とうとう告知まで、自分でブログに書いて、アップする事にしましたが…

これじゃあ、ファンクラブがある意味がないし、スタッフがいる意味もない…

「ウチ、ウチばっかり!ウルサイ」と思われちゃうだろーけど、ブログは、自分の事を書く場所だし、

バラエティーでも勘違いされやすいから、誤解をとく為にも、自分で自分の事を、宣伝しないと、

誰もプロモーションしてくれないので(笑)自分で(良い所も)書くしかないのです…

(まだ現場マネージャーが決まっておらず、チーフしかいなくて、スタッフが少ないから)

思うように動いてくれないし、ミスが多いから、任せてらんないし、仕事は頼むより、人に頼らず、

自分でやった方が、確実で、早いし、失敗しても、納得できるし、甘えたくないし、見ての通り、

スタッフがやる仕事までも、オフの日に自分でやってるから、ただでさえ時間が足りない…


だから、ミモラは、出来るだけウチの負担を減らそうとしてくれてて、ブログを読み返したりして、

調べてくれてるファンもいるので、ミモラは色んな場所を、チェックしてくれてて、

スタッフから聞かされてなくて、ウチの知らない事まで、把握していて、教えてくれてたりもするし、

でも、きっとそこまで、ファンじゃないけど、知ろうと&行こうとしてくれてる人も、大切にしたいし…

でもコメント欄には、何百人が書き込んでくれてるし、1人1人に答える事は、出来ないし、

答えたら、今よりもっと増えるし、これ以上、長いブログを作ってたら、プライベートの時間がなくなってしまう(笑)

それに、そこまでファンじゃないって人にばかり、答えてたら「ミモラにも返信して」とも言われるし、

サイン入り私物プレゼントでも、まだ1度ももらった事のない、新規のお客さんを優先させる事が多くて、

1回でも、もらった事のある前列のファンには、我慢してもらってるし…

だから入り出待ちの時くらいは、ファン全員と会話して、サインしてあげたいと思ってる!

なので1番、有り難くて嬉しいのは、ミモラの友達を作って、ファン同士で、交換しあってくれると助かります!


↑こんな事を言うと…「datから、ファン(でいる気だけど)misonoの事を何でも知ってないと、ミモラでいちゃ駄目なの?

misonoにファンだと思ってもらえないの?」と言う人も多く、コレについても、

(1週間、毎日、朝まで寝ないで作った)ブログに、2回は書いてあるので、そう思った人は、

過去のブログを読んでもらえると、有り難いなと思います!何でもは無理っしょ!中身は日々、変わるから!

ってな感じで、返してたら、また朝までツイッターから離れられなくなり、一睡もできないまま、仕事いく事になる気がする(笑)

無視される事が、辛い事だと知ってるから、自分がされたら嫌な事はしたくないし、スルーも出来ないし…

最近は、misonoで検索して、ファンのブログ&misonoに関して呟いてる人のツイッターを、見る事もしてないし…

“misono宛てに呟いてない人”に対して、返信して、ファン増やしたいのに~

このよーに↑他のアーティストさんが、やらないよーな事を、地道にやらないと!

「そこまでしなくていい」と止められるんだけど、現に、CDの売り上げには、繋がってないから…


①「イベントに行ってみたいけど、一緒に行ける友達がいなくて、一人じゃ恥ずかしいし、心細くて…でも会いたい」

ってファンからのツイートに対しては、こう返して↓

「今日は1人で不安だったけど、ライブ凄い楽しめたし、元気な姿を見れて嬉しかった」

「misono/Meの笑顔で、吹き飛んだ!やっぱり“生”が1番!もっと好きになった」とか、

「優しいミモラが多くて、友達になった!友達、増えた!ミモラの皆で集まって、遊んでる」など!

実際にこんな↑コメント&ツイートくれるミモラがいるし、女の子1人で、来てる子も多いし、

逆に1人の方が、1人の子が話しかけやすく、1人で来たもの同士、気持ち分かるんだから、ミモラ仲間ができるはず!

現場で知り合ったミモラに、お願いして、misono/Meの物事を、頼んだりもしてるみたいだし!

“会いたいけど「1人だから」という理由で、行くの諦められるファン”は、まだ我慢できる位の、

“好き”って事でウチの力不足だから「我慢できない~」って位にさせられるよーに、なりますね(笑)

後悔は、させないけど「やらなきゃ良かった」って事は「もう、すんだ事だから、今更、何言ってもしょうがない」と納得がいくけど、

「やっておけば良かった」って事は「やってみなきゃ&やってみた人にしか、正解か間違いか、どうかも分からない事だから」悔やむよ~?


②「握手できた時、嬉しくて泣きそうになった。自分でもビックリ。気のきいた事を言えたら良かったんだけど…

イベントで、ファンから言われて嬉しい事は何ですか?いつも緊張して話せなくて」



②そんな“言葉”よりも、ミモラの“表情”が、1番のエネルギーになるよ!

ジャンプして盛り上がってる姿や、歌詞に共感&歌に感動して、泣いてくれてたり、何も言わなくても、顔で伝わるもの!

misono/MEのイベントは“涙できる場所だから、泣きに来るファンが多い”から、メッセージなら、

いつもファンレター&コメント欄&ファンのブログを見てるから(笑)受けとってるし!緊張されてる事が嬉しい!

「またサイン入り私物もらえなかった」とか「何でこうしてくれないの?何でこうしたの?」とか言ってくる人、

「misonoと友達になりたい」って人が多いから、友達だと思ってる人も沢山いるから…(笑)会えるだけで幸せに思ってくれてるって事でしょ!

③「どうしたら気付いてもらえる?覚えてもらいたい」



③目もいいから遠くまで見えてるし、ファンとの距離も近くて、歩き回るし、1人1人を見て、目の前で歌うから、

ウチワか、腕にファンクラブの会員証か、misono/Me/sonemiちゃんグッズを、身に付けてたら目がいくし、

毎回、呟き、コメント欄に書き込んでくれてる人は、握手会の時に、名前を言ってくれると、分かったり、

例えば“自分のTwitterの写真を、何にしてるか”を言うか、自分の写真にするか、

ファッションが、misonoみたいな人だったり、インパクトや印象を強くしてくれると、顔は覚えやすい!

名前となると、沢山、イベントに足を運んでくれてて、何回も話した事のあるファンしか無理かな…

ライブ中は、何千人の前だし、出待ち&握手会でも、一気に何百人いるから…

☆プレゼントについては☆

手作りだと、会社から止められちゃうから、持って帰れない事になってます…

本来なら、買った食べ物でも食べちゃ駄目なんだけど、ファンがオススメしてくれる物は、ウマイし、もったいないし、

その日の食費の、経費削減にもなるし!ウチは体を壊した事がないので、食べてるだけで(笑)

“何をもらったら嬉しいか、欲しい物”もよく聞かれるんだけど、物欲がないからなぁ(笑)

会社に保管ではなく、ちゃんと使ってあげたいから、電化製品など、実用的なのか、

(スタイリストつけてないから)TVで着る服がいいけど、いつもウチの好きな店の物をくれるから、

「ウチの事わかってくれてるな~ちゃんとブログ読んでくれてるな~」って思う物が多いんだよね!

だからアクセもファンからもらった物が多いし!でも好き嫌いが多いから、聞いてからの方がいいかも?

「見てる人はちゃんと見てくれてるし、分かってくれてる人が沢山いる」と思うより、

「見てくれてないな~分かってもらえないな~知ってる人はごくわずか」だと感じる事の方が多いから、

ネガティブにしか、とらえらなくなり、日々ブログやツイッターで、人&現実と向き合い、夢見る少女じゃいられないんだと思う(笑)


※“misonoのサインが欲しいんだけど、地方で遠いから&未成年だから、まだ1度も会いに行けてない”って人でも、

レギュラーラジオで、Bayfmがパワーウィークの時にも、ステッカーをプレゼントしてるから、

「子供にmisonoのサインをプレゼントしたら、喜ぶので」って書いてあったから、選んであげたり!

ミモラである“キティ着ぐるみ みなみ”が、沢山メッセージ送ってきてくれたから、

このファンの質問、4つに答えてたら時間がきちゃって、30分間それだけで、終わる回もあるし(笑)

(その日のラジオ収録が、夜遅かったから、電話で答えてあげる事は、出来なかったんだけど)

「ラジオは聞けないから」って人がいるんだけど、全国でインターネットや携帯でも聞けますから!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1204

Trending Articles